テーマ:「中国における日本語教育の現状と今後の課題」
講 師:李光貞
日 時:4月22日(水)午後5時00分より
会 場:日中友好会館大ホール
参加費用:会員 ¥1500
講師の李さんは、山東師範大学外国語学院で日本語学科の教授をされており、現在は東京大学にて研究されています。
現在、中国では日本語学習者数は何百人にものぼり、様々な日本語の検定もあり、大規模な日本語ブームとなっています。しかし、このブームの一方、学生急増に対応する教育レベルの保持、講義の多様化、教員不足など、問題点も浮き彫りとなっています。
中国における日本語の地位は?今後目指すべき日本語教育とは?など、現在の日本語教育の現状と今後の課題についてお話いただきます。
会員ではない方は、予め事務局までご相談下さい。
【申し込み?問合せ先】
後楽会事務局 小林陽子
電話:03-3811-5305 FAX:03-3811-5263
e-mail:bunka@jcfc.or.jp
热点视频
热点新闻
![]() |
2025/3/5 |
|
![]() |
2025/2/19 |
|
![]() |
2025/2/18 |
|
![]() |
2025/2/10 |
|
![]() |
2024/12/17 |
|
![]() |
2025/2/8 |